- ホーム
- 過去の記事一覧
お知らせ
-
2015秋季 篆刻講座の受講生募集が始まりました
11月10日開講のAPU孔子学院の文化講座「篆刻講座」の受講生募集が始まりました。初めての方は見学もできますので、お気軽にご相談ください。詳しくは、こちらから。
-
2015秋季 水墨画(墨彩画)講座の受講生募集が始まりました
10月7日開講のAPU孔子学院の文化講座「水墨画(墨彩画)講座」の受講生募集が始まりました。初めての方は見学もできますので、お気軽にご相談ください。詳しくは、こちらから。
-
東明館学園(佐賀県基山町)会場での中国語講座 受講生募集します
今期より、東明館学園様のご協力を得て、東明館学園での中国語講座を設定しました。初めての方向けの「会話入門1」とHSK3級合格を目指す「HSK3級対策講座」の2講座で、いずれも土曜日の午前中です。会場へはお車での来場も可能です。
-
Panda杯全日本青年作文コンクール2015
今年も、Panda杯全日本青年作文コンクールのお知らせが届きました。今年のテーマは、『隣人「中国」とわたし』です。優秀賞や入選者には、中国への研修旅行などもあるようです。応募してみてはいかがでしょうか?詳しくは、以下からご確認ください。
-
北京大学学生芸術団 日本公演のお知らせ
2015年10月13日(火)に立命館アジア太平洋大学において、『北京大学学生芸術団』の公演が行われます。中国の民族楽器の演奏、民族舞踊などから現代的な曲まで幅広い演目が上演されます。ぜひおいでください。詳しくは、こちら。
-
2015年度秋季中国語講座 福岡会場の受講生募集が始まりました
遅くなりましたが、2015年10月開講の中国語講座(福岡会場)の受講生募集が始まりました。申し込みは本日から9月18日(金)15:00となりますが、その後も随時承ります。また、見学の希望なども承りますので、お気軽に事務局までご連絡ください。
-
夏期休業のお知らせ
学校法人立命館の夏期休業にあわせて、APU孔子学院も次の期間が夏期休業となります。この間にいただいたメール等への返信は、8月20日(木)となりますので、ご了承ください。
-
段文凝さん講演会開催
NHK Eテレ「テレビで中国語」で大人気の段文凝さんの講演会を開催します。「かわいすぎる中国語講師」と呼ばれる段さんがAPUへ来校し、「異文化コミュニケーションについて」のお話しをされます。質問コーナーもありますよ。
-
サマーキャンプin中国 参加募集
毎年多くの学生に参加しているサマーキャンプin中国の参加者募集が始まりました。 今年は、8月26日(水)からの14日間、中国語の勉強はもちろん、浙江大学のキャンパス見学や上海・杭州の観光もあり、盛りだくさんの内容です。
-
中国語広場(上級)のテーマが変わりました
毎週金曜日に行っている中国語広場(上級)ですが、第10回(7月17日)のテーマが変わりました。 (変更前)湖北省の旅 ⇒ (変更後)チャイナドレス 毎週火曜日の中国語広場(中級)とともに、毎回有意義な時間となっています。
