- ホーム
- 過去の記事一覧
お知らせ
-
遊鳳会 大分武漢友好美術展のお知らせ
APU孔子学院篆刻講座の沈露露先生が参加されている遊鳳会による『第16回大分県民芸術文化祭 遊鳳会 大分武漢友好美術展』が開催されます。APU孔子学院の篆刻講座受講生だけでなく、武漢市民の皆さんの作品も展示されます。
-
墨彩画作品展のお知らせ
APU孔子学院の文化講座で、水墨画(墨彩画)講座をご担当いただいている王玉転先生と受講生の皆さんの作品展が、今日から大分銀行本店一階で開催されます。皆さんの力作が展示されていますので、ぜひお立ち寄りください。
-
利用テキストについて
福岡教室の「上級(F142111)」と「旅遊会話(F142114)」の利用テキストの代金が決まりました。また、上級クラスについては、テキストの利用について修正情報があります。詳しくは、下記の新しいシラバスでご確認お願いいたします。
-
新しい本が入りました
本日、新しい本が入りました。 ひとつは、「对话中国」の「物态文化篇」と「心态文化篇」です。少しまじめな内容ですが、本文を朗読したCDも付いているので中国語の勉強に使えそうです。 もうひとつは、上海の地図2種類です。
-
2014年度秋季講座(文化講座)の受講生募集が始まりました
お待たせいたしました。2014年度秋季の文化講座(大分・別府会場)の受講生募集が始まりました。 (今春、受講いただいた受講生には、現在、募集要項を順次発送中です。
-
お詫び(「孔子学院の日」変更)
一部のイベントで、ご案内を差し上げていた「10月4日 孔子学院の日」ですが、諸般の事情により、日にちを変更することになりました。すでに、10月4日で予定をしていただいていた皆様、ご迷惑をおかけし大変申し訳ありません。
-
夏季休業
大変申し訳ございませんが、8月9日(土)~8月17日(日)、孔子学院事務局は、夏季休業となっております。 誠に申し訳ありませんが、お問合せなどは、8月18日(月)9:00より承ります。ご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします。
-
2014年度秋季講座(福岡会場)の募集が始まりました
お待たせいたしました。2014年度秋季の中国語講座(福岡会場)の受講生募集が始まりました。 (今春、受講いただいた受講生には、現在、募集要項を順次発送中です。) 秋季は、9月29日の週から授業が始まります。
-
Panda杯全日本青年作文コンクール
Panda杯全日本青年作文コンクールのお知らせです。 中国に対する関心や理解を深めるために、人民中国雑誌社、中華人民共和国駐日本国大使館、公益財団法人日本科学協会共催で行われるコンクールです。作文のテーマは「わたしの目に映る中国」。
-
台風8号による休講
台風8号の接近により、下記の講座が休講となります。代替日などについては、受講生の皆さんに個別に連絡いたします。
