
イベント情報
◆2020年春節祝賀会◆
日時:2020年1月17日
◆「孔子学院の日」中国写真展・文化体験教室・中国茶会◆
日時:2019年11月27日~12月4日
◆HSK 中国語標準検定 2020年1月12日(日) 立命館アジア太平洋大学にて実施!◆
※11月12日よりHSK公式ホームページにて受付開始
※これまでのイベントについては、こちらをご覧ください
◆2020年春節祝賀会◆
APU孔子学院では、中国をはじめ東アジア地域の多くで新年を旧暦で祝う習慣があることに倣い、
本年も中国の伝統的民間行事を紹介する取り組みの一つとして、下記のとおり春節祝賀会を開催いたします。
【日時】2020年1月17日(金)18:00~20:30 (17:30受付開始)
【場所】立命館アジア太平洋大学E棟 1階カフェテリア
【お申込締切】2020年1月10日(金)
【定員】先着100名(要予約)※お席は自由席となります。
※参加料金及びお申込み方法は添付のチラシをご参照ください。春節2020年チラシ
◆「孔子学院の日」中国写真展・文化体験教室・中国茶会◆
2019年11月27日(水)~12月4日(水)皆様により深く中国文化に触れていただける
「孔子学院の日」を開催致します。写真展、文化体験教室、中国茶会など
盛り沢山な1週間をお届けします!
詳しくはこちら孔子学院の日チラシをご覧下さい。
【中国写真展】
日時:11月27日(水)~12月4日(水)
場所:APUパシフィック・カフェ内(カフェテリア横)
神戸輝夫元APU孔子学院長が中国各地で撮影した世界遺産や少数民族など貴重な写真の数々を展示します。
【作品解説】12月3日(日)13時~20分程度 APU孔子学院にて
モンゴル、雲南省麗江、チベット等各地を訪れ自ら撮影した神戸先生による作品解説及び
撮影時のエピソードを聞くことができます。
※孔子学院文化講座受講生による水墨画・篆刻作品もパシフィックカフェ及び孔子学院内にて同時開催!
【中国文化体験教室】
日時:11月27日(水)13時~15時30分
場所:APUカフェテリア入口
切り絵・京劇マスクや扇子の絵付け・中国結びなど伝統的な中国工芸を体験できます。留学生がお手伝いするので、誰でも簡単にできますよ!材料費を含め無料で参加できます。事前申込み不要、お気軽にご参加下さい。
【中国茶会】
日時:11月29日(金)①10:00~12:00分 ②13:00~15:00
場所:孔子学院(BⅡ棟1階)
茶器を使った本格的な中国茶を味わってみませんか?中国茶を飲んでみたい!という方お気軽にご参加下さい。
お席の予約できます!詳しくはこちらをご覧下さい。1129お茶会チラシ
◆【HSK】中国語標準検定 2020年1月12日(日) APUにて実施決定◆
〔日程〕2020年1月12日(日)
〔申込受付期間〕2019年11月12日~12月12日
〔会場〕立命館アジア太平洋大学(APU)
〔実施内容〕HSK(筆記試験)及びHSKK(口頭試験)
〔受験申込方法〕HSK公式サイトから直接お申込み下さい。
受験申込情報の入力を進めるとAPU会場が選択できます。
※APU在学中の学生は団体受験専用申込ページからのお申込みで受験料の割引が適用されます。
お申込みに必要なID・パスワードをAPU孔子学院まで取りにきて下さい。
HSKは中国政府公認で世界基準の中国語資格です。
就職や昇進に有利な資格として日本でも受験者が増えています。
今回は大分でHSK及びHSKK全級受験できる貴重な機会となります。
ぜひこの機会に受験されてみてはいかがでしょうか?
HSKの詳細や各級のレベル等はHSK公式サイトをご参照下さい!
